ウイルスの季節に
- かよ みつなり
- 2016年2月27日
- 読了時間: 2分
とうとうこの時期がやってまいりました。
花が芽吹き始めるというのに、私の鼻も芽吹き始めます。
そう、花粉症~汗
しかし例年よくなってきているかも、とも実感しています。
それでも不快は不快ですが。
毒だしをしていると思って、ありがたく症状とおつきあいすることにします。
さて、去年の今頃、サロンに来てくださっていたお客様から
のど飴のプレゼントをいただいたことがあります。
「イスクラ板藍のど飴」
藍の根がウイルスと細菌両方に効くらしく。
(しかし体も冷やす方向なので温かいものとご一緒に♪)
アレルギー症状に、というわけではないけれど、この季節もってこい。
漢方をほのかなレモン味で口の中で転がし、
私は普通においしく頂けていてありがたいです。
パッケージのパンダは手塚治虫の虫プロが生みの親とのこと!
去年のわずかな残りを今日口にして、お客様を思い出しておりました。
あのあと、すぐに大分のご実家に居を移されるとの事でお会いできていないのですが、
お元気でいらっしゃるかなあ。
そういえばその彼女、当時占星学にはまっていたっけ。
私にも占星学の楽しさを教えてくれました。
今日偶然私も占星学の初歩を学びに行ってきました。
そんなで今日は、そのお客様を思い出す一日となりました(^^)
Comments