top of page

四季を和菓子で

  • 執筆者の写真: かよ みつなり
    かよ みつなり
  • 2018年4月1日
  • 読了時間: 1分

ここ鎌倉も桜が満開とあって、そこここでお花見をされている方をお見かけしました。

あふれんばかりのソメイヨシノの桜道ももちろん綺麗ですが、

ベランダから見える常盤山の表現する春がとてつもなく素晴らしいです。

間違うことなく春に芽吹く木々たちに毎年感動です。

今更な感じの報告なのですが、梅の花の咲く頃、

和菓子の先生が、和菓子が大好きな娘にプライベートレッスンをしてくださいました。

というのも、普段料理教室の先生をされているサロンのお客様が、

料理教室に通うのも憚られる小学生を不憫に思って快く引き受けてくださったもの。

最後の工作部分だけでなく、材料から作りたい娘にとって

本当に有り難いお話でした。

市販の和菓子さながらの出来栄えに大満足の後は、

何度も何度も時間を見つけてはこの「練りきり」に挑戦!

今週末は色を薄くして桜の形にしていました。

この一つを作るのにかかる労力を実感して、

市販の和菓子屋さんのお値段に納得するようになりました笑

といっても私は試食専門。

和菓子も四季を感じさせる日本の文化だなあと

ありがたくお抹茶とともにいただきます。


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Massage Therapy. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
bottom of page