

鎌倉じかん
昨日の夕方、浄明寺に子どもを迎えに行ったときのこと。 すぐそこに迫る山々。 苔むすお寺さんが並ぶこの界隈で、 そろそろ蝉の声がちらほら聞こえつつ、 涼しい風も通るようになってきた夕刻。 押しボタン式の信号機が青になるのを待っていました。...


le 14 Juillet フランス革命の日
ああ、当日にupするつもりだったのに、 なかなか書けない私(汗 昨日、7月14日はフランス人には特別の日です。 この日行われる国をあげてのお祭りは、 (日本では「パリ祭」と言われるようですが) 各地で花火が上がったり、 シャンゼリゼ通りを大統領出席のもと、...
制汗剤の恐怖
ジメジメと湿気の高い日本の夏です。 ランドセルを背負って30分以上炎天下を 帰ってくる子どもの背中には あせもが出る季節となりました。 さて、お年頃の娘がいる我が家としては 娘から制汗剤の話が出ました。 体育の後や部活の後、シューシュー!!と...


東京タワーとエッフェル塔
先週、たまたま用事があって東京タワーのお膝元に行くことがありました。 東京タワーを拝んだのは、何と34年ぶり。 首都高から見えることはあってもそばまで行くことはないものです。 次に会えるのはいつかわからない。 というわけで、お上りさんよろしく写真をパチリ。...


湿気で憂鬱な日のアロマ対処
雨の日が続くと、気分も爽やかにはなりにくいですね。 とはいえ、鎌倉の今を見ていると、街は紫陽花を見にいらした人でいっぱい。 爽やかにはなりにくいとは言ったものの、そこらじゅうに溢れる 紫陽花の色に、優しい気持ちにさせられます。 世間は雨でも子どもたちは毎日元気。...
浴衣の着付け無料講習会
rythmeのサロンにほど近い、「レスパイトハウス檸檬」さんで 浴衣の着付けを教えてくださるそうです。 レスパイトハウス檸檬さんでは毎月着付け教室をされており、 私はそちらでお世話になったことがあるのですが、 講師の瀬川先生はいつもニコニコ、...


夏・湘南・アロハ
先月ですが、いつもサロンにお越し下さるお客様の お店が葉山にあるのでお邪魔してきました! 「ピーノ葉山」は ちょうどブレドールと御用邸の中間くらいに位置しています。 個人店が多いこの鎌倉、逗子、葉山界隈ですが、 海に近いという立地もあって、 また当日はお天気も良く、...


6月もホメオパシー講座あります
GWも過ぎましたね。 4月から中学生になった我が子もすっかり小学生を脱皮して 今週末の体育祭に向けて準備を進めている模様。 世のお母さんたちも忙しく新学期を駆け抜けて 落ち着いてきた頃でしょうか。 9日火曜日は久しぶりの鎌倉でのホメオパシー講座。...


春は体が活動を始める時期です
毎日が慌しく過ぎていき、もうゴールデンウィークに突入するんですね、、、涙 自然界もとても忙しいようで、桜が咲き始めたのは例年より遅かったにもかかわらず、 ツツジやサツキなど、もう咲き乱れております。 毎年この時期に調整が入りますね(^ ^)...


実は整体できます
先日facebookにのみアップしていましたが、 大反響がありましたのでこちらにも合わせてご報告させていただきます。 アロマテラピーに恩恵を受けています私ですが、 この度、東京療術学院にて整体の認定資格を取得しました。 卒業式の日取りが毎年決まっているので、証書を授与する時...